当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

銀行融資の基本 融資審査マンの見方 銀行の本音

個人事業主ですが赤字でも融資は受けられますか?

銀行の事業資金融資は会社ばかりではなく個人事業主向けに多く行われています。
ただ個人事業主はどうしても会社に比べると事業基盤が弱いため赤字になっている場合も少なくありません。
そもそも個人事業主は赤字でも銀行から融資が受けられるのかどうかについて融資担当の銀行員が説明をします。

個人事業主に対する銀行の見方

銀行が行う事業資金の融資の対象は会社と個人事業主向けです。
会社との比較で銀行が個人事業主に対してどのような見方を持っているかを説明します。

個人事業主は脆弱

一般的に個人事業主は事業規模が小さく、会社に比べると事業基盤が脆弱です。
事業基盤が脆弱ということは簡単に言えばちょっとしたことで赤字になってしまうということです。
もちろんすべての個人事業主がそうだとは言えませんが、客観的に見て個人事業主は会社に比べると事業基盤が弱く、決算が赤字になりやすいと言えます。

個人事業主は赤字になりやすい

個人事業主向け融資に銀行は消極的

銀行の融資業務においてもっとも大切なことは融資のボリュームを増やすことではなく、融資を最後まで回収することです。
万が一、融資が最後まで回収できなければ、回収できなかった分は銀行が損失を被ることとなります。
これは銀行としても絶対に避けたいところです。
赤字
この図は赤字に対する銀行の見方です。
簡単に言えば赤字は融資の返済ができないということです。
そのため赤字になりやすい特徴がある個人事業主向けの融資に対して銀行の本音は融資をしたくないということです。

個人事業主向け融資の銀行の本音は融資をしたくない

個人事業主向け融資の特徴

もっとも個人事業主と言えども会社と同じように運転資金や設備資金が必要となります。
そのため会社と同じように銀行から運転資金や設備資金の融資を受ける必要があります。
しかし個人事業主は赤字になる危険が高いからといって銀行が融資を渋れば個人事業主の資金繰りが維持できないことになります。
これでは個人事業主は事業を行うことができません。
そこで銀行が個人事業主向けに行う融資にはある特徴があります。

個人事業主向け融資は信用保証協会保証付融資

その特徴とは銀行が行う個人事業主向け融資は信用保証協会保証付融資とすることが大半だということです。
信用保証協会とは個人事業主が銀行から融資を受ける際に保証人となってくれる公的機関です。
銀行としても公的機関が融資の保証人になってくれるのであれば、安心して個人事業主に融資を行うことが可能となります。

銀行が行う個人事業主向けの融資の大半は信用保証協会保証付融資

赤字の場合の融資の受け方

ただし赤字であると信用保証協会の保証が受けられない可能性もあります。
信用保証協会の保証制度を利用するには信用保証協会の保証審査に通ることが条件です。
信用保証協会の保証審査というのは基本的に銀行の融資審査とほぼ目線は同じです。
では赤字でも融資が受けられるにはどのような対応をすれば良いと思いますか?

赤字の場合に説明する項目

赤字でも融資が受けられる、信用保証協会の保証審査が通るには次のことを最低限説明する必要があります。

赤字の場合の説明ポイント

・今後の業績改善の計画
・当面の資金繰り状況

今後の業績改善の計画

赤字であれば銀行は一切融資をしないということはありません。
現実には赤字先に対して銀行がたくさんの融資を実行しています。
それは会社だけではなく個人事業主向けにおいて言えることです。
ではなぜ銀行が赤字であっても融資を行うかと言えば、それは今後の業績改善を期待した上でのことです。
足元は赤字ではあるが、今後は黒字に回復する見込みがあるのであれば融資がきちんと返済できる可能性もあるということです。
そのため今後の黒字化に向けた業績改善の説明は欠かせません。
バラ色の計画よりも黒字化に少し時間はかかるものの、着実で具体的な業績改善計画の説明が好まれます。

バラ色ではなく着実で具体的な改善計画が効果的

当面の資金繰り状況

赤字先に対する銀行の融資でもっとも困るのは融資後短期間で再び融資が必要となってしまうことです。
融資により当面の資金繰りが維持され追加融資の必要性がないことが求められます。
当面とは1年程度です。
したがって融資後の資金繰りの状況について銀行に説明することが欠かせません。

赤字でも融資を受けるには融資後の当面の資金繰りが安定することが不可欠

赤字でも融資を受けやすくするための工夫

なお赤字でも融資が受けやすくするための方法があります。
それは融資を受けたらそのままではなく、融資後に定期的に銀行に業績の説明を行うことです。
以下は会社宛の融資の例ですが個人事業主であっても同じことが言えますので参考にしてください。

あるアパレル会社。
年商は5億円ほど。
ここ数年、目白押しに東京の都心地区の有数の開発地区に相次いで新規出店をしています。
ここの会社と取引がある私の銀行は、ぜひ融資をしたいと考え、出店に伴う設備資金や当面の運転資金を積極的に実行してきました。
社長もさずかに資金が必要ですから、こちらからの融資提案を受けていただき、借入を今もしていただいてます。
それから1年が経過。この社長から電話がかかってきた。
社長:「課長。今度また新規出店をすることになりました。また借入をお願いしたいのですが」
私:「そうですか。随分と積極的ですね。わかりました。検討させていただきます。ところで社長。ここしばらくご無沙汰していますが、今までの出店による売上はどうですか?順調ですか?」
社長:「うん、そうねえ~。競争が激しくなかなか計画通りにはいかないですね。まあがんばりますけど」
私:「そうですか。今回のお申し出を検討させていただくうえで、今までの出店に伴う実績を確認させてください。近いうちにお越しいただくか、私が伺いますから社長のご都合のよい日時を教えてください」
社長:「わかりました。いまバタバタしているので、また後で連絡します」
私:「よろしくお願いします」

融資実施後の状況を知りたい

私たち銀行は運転資金はともかくとして、設備資金については融資後、その設備投資の効果がどうなっているのかを気にします。
設備資金は運転資金に比べて融資額も多くなりますし、与信管理上、その後のトレースが内部的に求められます。
ですから、設備投資後の実績については知りたいところです。
出店資金を融資したからには、開店後売上がどうなっているのかは当たり前のことですが、気になるところです。
これが不明なままだと、次の融資を行うことが非常に難しくなります。
今回の社長は、出店後の状況について全く報告がありませんでした。
実は何度か私の方から電話等でコンタクトを取ったのですが、「近々伺って報告します」と言ったきり、今回新たな出店の話があるまで、連絡はありませんでした。

借りたい時だけ連絡が来る顧客は敬遠される

私たち銀行の内部では、こういった社長さんに対しては、「借りたい時だけ連絡してくる。その他は全く連絡がない。こういったタイプの社長はいざとなれば、逃げるタイプだ。
取引は縮小していこう」と評価してしまいます。
要するには信頼出来ないのです。
会社との取引は何も決算書の良し悪しばかりではありません。
会社だから、当然の業績の波はあります。
良い時もあれば、赤字になる時だって当然ありえます。
よく銀行は「晴れの日には傘を貸すが、雨の日には傘を貸さない」と揶揄されるが、日頃から関係を築いている会社に対しては雨が降っても傘を貸そうとします。
これは事実です。

今回の社長のように、自分の都合の時だけ連絡があるような場合は、銀行は雨の日には傘は絶対に貸しませんし、晴れていても傘を貸すことを控えるようになります。
時々で良いですから、用がなくても銀行には連絡ください。
こういうことがいざというときに役に立つと思います。
どんな会社でも程度の差はあれ、「いざ」というケースは必ずありますから。

個人事業主ですが赤字でも融資は受けられますか?のまとめ

以上、個人事業主が赤字でも銀行から融資が受けられるかどうかについてまとめますと次のようになります。

まとめ

・赤字であっても個人事業主は融資が受けられる
・そのためには今後の業績改善の具体的見通しの説明が不可欠
・また融資後の資金繰りが当面は安定することの説明が求められる

当サイトが確認済の事業資金融資です(PR)



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

3.保証人不要の事業資金
ネットで完結する事業資金融資です。

-銀行融資の基本, 融資審査マンの見方, 銀行の本音
-,