製造業
-
-
在庫が多い化粧品メーカーからの運転資金融資相談
中小規模の化粧品メーカーがあります。 過去から生き残りをかけて随時新商品を開発・販売しています。 当行はメインではないものの、主要な取引銀行の1つとして長らく取引があります。 このような融資先より新た ...
-
-
製造業の運転資金融資申し込み方法
製造業は運転資金が必要な業種であると銀行は見ています。 なぜなら材料費や外注費などを中心にして製品製造に必要な資金負担が日々あるのに対して、売上は受注先から全額前受金が入る場合は稀で納品後に初めて一括 ...
-
-
証券会社出身の社長
証券会社出身の社長が経営している製造業の中小企業があります。 証券会社に勤務していたということも関係があるのか、この社長は株式投資が好きです。 個人で株式投資を行っているのはもちろんのこと、経営して入 ...
-
-
融資可否判断のキーワード「調達余力」
融資判断の原点は融資先に返済能力があるかどうかをいう点です。 融資業務は融資を実行するだけではなく最後まできちんと返済いただくことで完結します。 この点において返済能力の有無は融資判断において原点とも ...
-
-
保全が確保出来ず融資を謝絶
設備資金5,000万円の融資申し出 H社は電気部品の製造業者です。 当社が製造した部品は最終的に大手メーカーの電気製品にも組み込まれており、その技術力等には一定の評価を得ています。 当行は準主力銀行と ...