個人の借金

返済したらまたキャッシングで借りられますか?

キャッシングの仕組み

キャッシングは借金ですが、同じ借金である住宅ローンやオートローンなどとは貸し方の形態が異なります。
例えばオートローンで150万円を借り入れたとします。
その後毎月の返済を続けてオートローンの残高がちょうど100万円まで減ったとします。
その時点で旅行に行くことになり10万円ほど借金をしたいと考えたとします。
当初借りた150万円のオートローンが100万円まで減ったのでその減った分のうち10万円を再びオートローンで借入が出来るかどうかということ答えは出来ません。
住宅ローンやオートローンは借りた後はひたすら返済のみを続けるだけです。
当初の借金額より減ったからといって、再びローンが組めるわけではありません。
借りたら後は返すのみです。
一方でキャッシングというのは通常は一定の利用枠というものが設けられています。
キャッシング枠
上の図はキャッシング枠の仕組みを簡単に図解したものです。
この例ではキャッシング枠を50万円としています。
この50万円の範囲内であれば繰り返し利用出来るのが住宅ローンやオートローンとは違うキャッシングの特徴です。
当初、キャッシングで50万円を利用したとします。
その後返済を続けて、現在の残高は20万円となりました。
するとキャッシング枠50万円との差額は30万円になるわけですが、キャッシングはこの減った分の30万円の範囲内であればいつでも繰り返し利用することが出来るのです。
これがキャッシングの仕組みであり特徴です。
つまりキャッシングは返済したらまた借入することが出来るのです。

きちんと返済をしていることが前提

もっともキャッシング枠の範囲内で繰り返し利用するには、毎月の返済をきちんと行っていることが大前提です。
毎月の返済が遅れながら返済をしていると、ある日突然、キャッシング枠の利用中止の処置がとられることがあります。
キャッシング枠の利用中止の処置がとられてしまうと、キャッシング枠の範囲内で繰り返し利用することが出来なくなります。
住宅ローンやオートローンと同じようにひたすら返済のみとなってしまいます。
毎月の決められた返済日には遅れることなくきちんと返済を続けることが大切です。

いい加減だとなかなか借金額が減らない

ここでキャッシングを利用するにあたって心掛けていただきたいことがあります。
それはキャッシングは繰り返し利用できるというメリットがある一方で、ついつい返済したらまた使ってしまいがちになります。
そうなるとなかなかキャッシングという借金残高が減っていきません。
住宅ローンやオートローンはひたすら返済のみですから、着実に借金残高は減っていきます。
一方でキャッシングを繰り返し利用していると借金残高が一向に減りません。
返済が進んでキャッシング枠が空いたからといって安易に利用していると、いつまでも経っても借金残高が減っていきません。
ここは強い意志をもって安易にキャッシングの繰り返しの利用は避けましょう。

おすすめできる事業資金融資です



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

-個人の借金
-