当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

銀行融資の基本

信用保証協会と日本政策金融公庫の違いについて

信用保証協会と日本政策金融公庫は中小企業や個人事業主にとっていずれも身近な存在です。
ただ信用保証協会と日本政策金融公庫は同じではありません。
信用保証協会と日本政策金融公庫の違いについて説明をします。

信用保証協会と日本政策金融公庫の共通点

信用保証協会と日本政策金融公庫の違いについて説明をするまえに信用保証協会と日本政策金融公庫の共通点について説明をします。
共通点としては信用保証協会と日本政策金融公庫もいずれも公的機関であるということです。
公的機関であるということが信用保証協会と日本政策金融公庫の共通点であり、唯一の共通点と言えるでしょう。

信用保証協会と日本政策金融公庫の違い

信用保証協会と日本政策金融公庫は同じ公的機関でありますが、それぞれの役割は異なります。

信用保証協会の役割

信用保証協会は中小企業や個人事業主が民間銀行から融資を受ける際に、融資の保証人になることが役割です。
中小企業や個人事業主は一般的に事業基盤が弱く財務内容も脆弱であることが少なくありません。
そうであると民間銀行は融資の貸倒を恐れて中小企業や個人事業主には積極的に融資を行わないということになります。
しかし公的機関である信用保証協会が保証人になってくれるのであれば、民間銀行は中小企業や個人事業主にも安心して融資を行うことができます。
このように信用保証協会は直接は融資はしませんが、融資の保証人になることで中小企業や個人事業主が民間銀行から融資を受けやすくする役割を担っているのです。
信用保証協会は直接には融資を行わずに融資をするのは民間銀行であるということがポイントです。

日本政策金融公庫の役割

日本政策金融公庫とは簡単に言えば国が経営している銀行です。
中小企業や個人事業主向けにいわゆる事業資金融資や個人向けに教育ローンの業務を行っています。
信用保証協会とは異なり日本政策金融公庫が直接融資を行うものであり、これがポイントです。

信用保証協会と日本政策金融公庫の重複利用

信用保証協会と日本政策金融公庫はいずれも公的機関ではありますが、それぞれは独立した別個の存在です。
したがって信用保証協会と日本政策金融公庫をそれぞれ重複して利用することができます。
実際に中小企業や個人事業主は信用保証協会の保証制度を利用して民間銀行から融資を受けるとともに、日本政策金融公庫からも直接融資を受けているケースが少なくありません。
また創業融資についても信用保証協会には創業保証制度があり、に日本政策金融公庫には創業融資制度が設けられています。
そのため創業しようとする方には信用保証協会に創業保証制度を申込むとともに、日本政策金融公庫にも創業融資制度を申込む方がいらっしゃいます。

当サイトがお薦めする2つのビジネスローン

1.歴史が長い安心のビジネスローン
歴史が長いビジネスローンで多くの中小企業や個人事業主が利用している安心のビジネスローンです。

2.【GMOあおぞらネット銀行 あんしんワイド】
大手のGMOグループが運営するビジネスローンです。 カードローンタイプ型で必要な時に繰り返し利用が可能で、随時返済で利息が節約できます。

-銀行融資の基本
-