個人で創業資金の融資を借り入れたが、赤字で資金繰りが苦しい。
追加融資を受けることはもう出来ないのかという悩みのテーマです。
目次
赤字で追加融資に関する質問
半年前に個人で建設業を創業しました。
創業時に銀行から創業資金の融資を利用しました。
仕事は取れているのですが採算が取れずに赤字になってしまっています。
そのため創業資金の融資資金を段々と減ってきており、資金繰りに苦労しています。
担保などはありませんが追加融資を受けることは出来ないでしょうか?
融資を受けている銀行では追加融資は難しい
創業資金の融資を受ける際に当面の事業計画を策定していると思います。
創業資金の融資をした銀行はこの事業計画どおりにうまく行くことを期待して融資を行っています。
そして事業計画においては利益は黒字の計画にしていると思います。
ところが実際は赤字だということは事業計画通りに事業が進展していないということになります。
この状態で「資金繰りが苦しいので追加融資を」と創業資金の融資を受けた銀行に相談をしても、ほとんど追加融資を受けられる可能性はありません。
追加融資どころが当初の融資の返済について大きな懸念すら抱くようになってしまいます。
赤字の場合、当初融資を受けた銀行から追加融資が受けられる可能性はまずない
別の銀行に追加融資の相談をする
赤字で追加融資が必要な状態では別の銀行に相談されることをおすすめします。
別の銀行においても簡単に追加融資を受けることは難しいとは思いますが、当初の銀行よりは可能性があります。
どの銀行に追加融資の相談を行うか
ではどの銀行に追加融資の相談を行うかですが、優先すべき銀行は次の2つです。
追加融資の相談をする銀行
・個人取引がある銀行
売上の入金を当初創業資金の融資を受けた銀行以外のところにしている場合には、まずはその銀行に追加融資の相談をしてみてください。
売上の入金があるということでない銀行に比べると追加融資の審査には有利に働きます。
次は個人取引がある銀行です。
個人として使っている銀行があると思いますので、その銀行に追加融資の相談を行うのです。
やはり個人取引があるということで追加融資の審査に多少有利が働く可能性があります。
追加融資申し込み時のポイント
赤字の状態で追加融資を申し込む際のポイントですが、焦点となるのは今後の業績改善見込みです。
業績が改善する見込みがないとどのような銀行からも追加融資を受けることは非常に困難です。
融資は返済されなければならないとする銀行においては業績が改善されない、つまり赤字が続くということは融資が返済されないことを意味します。
したがって今後の業績改善見込みの説明が不可欠ですし、これが追加融資の判断の大きなポイントとなります。
なるべく具体的に受注見通しを説明して今後の業績改善の見込みを説明することが大切です。
赤字だが追加融資を受けたいのまとめ
赤字の状態で追加融資を申し込む際のポイントについてまとめますと次のようになります。
まとめ
・売上の入金に利用している銀行あるいは個人取引がある銀行に追加融資の相談を行う
・どの銀行に追加融資相談をするにしても今後の業績改善見込みの説明は不可欠