運転資金を手形貸付にて融資を受けていると手形貸付の更新を受けることがよくあります。
ところで手形貸付が更新されないと資金繰りに重大な影響を及ぼす可能性があります。
手形貸付が更新されないとどうなるのかを説明します。
目次
手形貸付の更新に関する質問
小さな工務店を経営しています。
昔からつきあいのある信用金庫から運転資金を手形貸付で融資を受けています。
6ヶ月毎に手形貸付の期日がきますとこれまでずっと手形貸付の更新をしてきました。
ところが昨日、信用金庫の担当者から今の状態では次回は手形貸付が更新されないかもしれないと言われました。
手形貸付が更新されないと手形貸付の融資を返済しないといけないのでしょうか。
そのような資金繰りの余裕はありません。
手形貸付の更新とは
最初に手形貸付の更新について整理をしておきます。
手形貸付の貸付形態
手形貸付は運転資金に非常に多く用いられる融資形態の1つです。
そして運転資金を手形貸付の融資で受ける場合、その返済方法は期限一括返済が多いのが通常です。
もちろん毎月の分割返済の形態もありますが、分割返済よりも多い形態が期限一括返済です。
期限一括返済とは返済は期限に全額を行うことです。
手形貸付の返済方法は期限一括返済が多い
運転資金が事業を継続する限り、資金繰り上において常に必要な資金です。
この運転資金の性格に合わせて運転資金の手形貸付融資は期限一括返済方式が多いのです。
期限一括返済の場合には期限までは毎月利息だけを支払うだけで済みますから、資金繰りの安定に寄与します。
手形貸付の期間
手形貸付の期間、つまり融資期間ですが今回の質問のケースのように6ヶ月とすることが多いです。
6ヶ月以外の期間としては3ヶ月が比較的多いでしょう。
1年という期間もありますが、3ヶ月と6ヶ月が手形貸付の融資期間としては中心です。
手形貸付の期間は3ヶ月と6ヶ月が中心
手形貸付の更新とは
手形貸付の更新とは手形貸付の返済期日に返済をせずに手形貸付の融資を継続することです。
手形貸付の継続時には新たな手形を金融機関に差し入れることから手形貸付の更新と呼ばれています。
手形貸付の書換も同じ意味です。
手形貸付の更新とは手形貸付の融資を継続すること
手形貸付が更新されないとは
手形貸付が更新されないということは手形貸付の融資が継続されないということです。
手形貸付が更新されないとは手形貸付の融資が継続されないということ
手形貸付が更新されない、つまり手形貸付が継続されないということは期日が到来すれば手形貸付を全額返済しなければならないということです。
なぜ手形貸付が更新されないのか
ではなぜ手形貸付が更新されないのでしょうか?
実は手形貸付の更新とは融資をする銀行や信用金庫から見れば新たな融資を実行することをまったく同じ意味合いがあります。
そもそも手形貸付は返済期日に返済をしなければならないのが本来の約束事です。
銀行や信用金庫からすると手形貸付の更新とは返済期日に返済することを要請せずに返済期日を延長することを意味します。
これは当初の手形貸付の返済期日に新たな手形貸付の融資をすることと同じことになります。
したがって銀行や信用金庫などの金融機関では手形貸付の更新時には審査をしています。
審査が通れば手形貸付の更新に応じています。
手形貸付が更新されないとは審査に通らなかったということです。
手形貸付が更新されないとは金融機関の審査に通らなかったということ
業績の悪化などで融資の返済に懸念が持たれるような状態になると、銀行や信用金庫は貸倒とならないように融資の回収に注力をすることになりますが、手形貸付が更新されないとは銀行や信用金庫が融資の回収に軸足を置いたということです。
つまり融資の打ち切りということです。
手形貸付が更新されないと言われたとき
しかし手形貸付が更新されないと返済期日に全額を返済しなければならず、返済ができないとなるとそれは延滞ということになります。
資金繰りにも重大な影響を及ぼすことになります。
分割返済への切り替えを交渉してみる
資金繰りの大きな支障が生じる場合には、手形貸付を分割返済に切り替えることを交渉してみましょう。
少しずつ毎月返済をするということで資金繰りへの影響を緩和することができます。
手形貸付が更新されない場合には分割返済への切り替えを交渉してみる
「手形貸付が更新されないかもしれない」のまとめ
以上、手形貸付が更新されないケースについてまとめますと次のようになります。
まとめ
・手形貸付の更新とは返済日に返済せずに手形貸付の融資を継続すること
・手形貸付が更新されないとは手形貸付を返済日に一括返済しなければならない
・資金繰りに支障が生じる場合には手形貸付の分割返済への切り替えを交渉してみる