当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

銀行融資の基本

銀行融資の受け方のコツ 融資希望額を明確にする

銀行に融資を受けるにはいくつかの受け方のコツがあります。
その銀行融資の受け方のコツを銀行融資の申し込みを受ける側の視点からいくつかご紹介します。
今回は「融資希望額を明確にする」です。

銀行融資の受け方として良くない事例

時々ですが取引先から「いくらまで借入できますか?」という質問を受けることがあります。
この質問はもっとも銀行員を悩ます1つです。
「いくらまで借入できますか?」と言われた場合の銀行員の第一印象は「この会社(人)はやばい」です。

借りられるだけ借りたいと聞こえる

「いくらまで借入できますか?」という質問に対して銀行員の受け止め方は「借りられるだけ借りたい」に聞こえます。
銀行融資の審査においてもっとも大切なことは融資したお金がきちんと返済されて返ってくるかどうかという点です。
融資をきちんと返済できるにはまずもって資金繰りが安定していなければなりません。
それにも関わらず「いくらまで借入できますか?」という質問は資金繰りが不安定どころか、資金繰りがひっ迫しているように銀行員には感じられるのです。
資金繰りが不安定とかひっ迫しているのであれば、融資の返済に大きな懸念が持たれる状況です。
とてもではないですが安心して融資を行うことはできません。
このようなことは銀行だけではなく一般の個人の感覚としても同じだと思います。
「貸してくれるだけ貸して」と言われて安心してお金を貸すことができますか?

銀行融資の受け方として良い事例

そのため賢い銀行融資の受け方、相談の仕方としてはいくら借入したいのかをはっきりと伝えることです。
例えば1,000万円の設備を取引先が購入するとします。
手許に200万円は設備購入に利用できるため、残りの800万円の銀行融資を受けたいといった相談の仕方が良いのです。
つまり全体の資金必要額がいくらで、うちどれくらいを銀行融資で受けたいのか?
このことを明確にして申し込む方法が賢い銀行融資の受け方なのです。
銀行融資を受けたい金額を明確に示した方が銀行員は安心するのです。
きちっと計画を立てて考えているなどと。
「借りられるだけ借りたい」という銀行融資の受け方の申し込み方法は銀行に「計画性がない」との印象を与えかねません。
もちろん銀行は取引先毎に融資限度額の目安を設定しています。
しかし融資額は取引先の業績やその資金使途等によって異なります。
どういう計画があって全体の必要額はどれくらいなのか、そのうちどれくらいを銀行融資で賄うことを考えているのか、このことを銀行に伝えることが大切です。
これが賢い銀行融資の受け方のコツです。

当サイトがお薦めする2つのビジネスローン

1.歴史が長い安心のビジネスローン
歴史が長いビジネスローンで多くの中小企業や個人事業主が利用している安心のビジネスローンです。

2.【GMOあおぞらネット銀行 あんしんワイド】
大手のGMOグループが運営するビジネスローンです。 カードローンタイプ型で必要な時に繰り返し利用が可能で、随時返済で利息が節約できます。

-銀行融資の基本