個人の借金

キャッシング枠を増加すべきかどうか

キャッシング・カードローンは利用可能限度額というものが設けられています。
そして限度額までは繰り返し利用出来るというのがキャッシングやカードローンの特徴です。
したがって返済が進めば利用可能限度額までは再び利用することが出来ます。
ところでこの利用可能限度額について利用している会社から増額の申し込み案内などが来ることがあると思いますが、この可能額を増やすかどうか考えている方にいくつかのアドバイスを行います。

キャッシング枠増額のメリット

キャッシング枠増額メリット
キャッシング枠の増額するメリットとしては大きく2つあります。
1つは急な出費の備えられるということです。
例えば現在のキャッシング枠が50万円である場合、すでに50万円近く利用している状況においては追加で借入することはほとんど出来ません。
返済を続けてキャッシング利用枠に余裕を持たせないと追加の借入は困難です。
そのためしばらくの間は返済のみを続けることになり、急な出費が必要な出来事が生じた場合に困ることになります。
仮にキャッシング枠を70万円に増額しておけば、急な出費の出来事が突発的に発生しても対応をすることができ、気持ち的にも余裕が生じると思います。

キャッシング枠を増額するメリットの2つめは金利が下がる可能性があるということです。
キャッシングやカードローンの金利は利用限度額に応じて決められています。
そして金利は利用限度額が小さいほど高く、利用限度額が大きいほど低く設定されています。
したがってキャッシング枠を増額することで金利が今よりも低くなる可能性があります。
金利はあくまでも利用限度額に応じて設定されており、利用している現在残高は関係ありません。
したがって利用現在残高が同じ50万円であっても設定されている利用限度額により金利の大小があるということになります。

キャッシング枠増額の注意点

一方でキャッシング枠を増額する際には注意点があります。
それは借金が増えてしまう可能性があるということです。
キャッシング枠を増額するということは当たり前のことですが、利用出来る金額が増えるということです。
したがって利用限度額を現在の50万円から100万円に増額した場合、注意をしないと借金そのものの金額がいつの間にか50万円から100万円まで増えてしまったということになります。
例えばキャッシング枠を増額しても安易に利用することには注意をしたいところです。

複数の借金がある場合のキャッシング枠増額の使い方

さて、現在複数の借金を背負っている場合にキャッシング枠を増額しその追加借入を利用することで返済が楽になる手段をご案内します。
借金の毎月の返済額は基本的に借金をしている件数に比例して増えていきます。
したがって毎月のお金のやりくりが厳しい場合には、借金を返済するために新たな借金をまた作ってしまい、その後にさらに毎月の借金返済額が増えてしまう悪循環になってしまいます。
そうならないようにするためには借金の返済額を当面は抑えたいところです。
そのためには複数の借金の件数を減らすことがもっとも効果があります。
仮に複数の借金の残高が30万円の場合、キャッシング枠を30万円増額しそれを利用してさきほどの借金を完済してしまえば、借金の件数が1つ減ります。
そうすることによって毎月の借金返済額を減らすことが出来ます。
キャッシング枠の増額には審査がありますが、もし増額が実現すれば借金返済額を減らす機会でもありますので検討してみる価値があります。

おすすめできる事業資金融資です



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

-個人の借金
-,