当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

銀行融資の基本 融資審査マンの見方 銀行の本音

決算書提出を拒否・出さない場合の銀行に対応

銀行に融資を申込む時には銀行からの要請に応じて決算書を提出すると思います。
ところで銀行は融資後も決算書の提出を求めてきます。
銀行からの要請に応じずに決算書提出を拒否・出さない場合に銀行はどのような対応を取るのでしょうか。

銀行が決算書提出を要請する理由

銀行にとって融資業務というのはただ貸すだけではなく、最後まで回収するまで続いています。
つまり銀行にとって融資業務は最後まで回収するまで続いているということです。
ところで融資先に限らず世の中は常に変化をしています。
融資をしている銀行としては融資後の融資先の状況がどうなっているかは、融資の回収への見通しに影響を与えますから非常に気になるところです。
融資後の融資先の状況を把握するために銀行は融資を行う時だけではなく、少なくともその融資が続いている間は融資先に毎年決算書提出を求めます。
例えば3年前に融資を実行し、その後新たな融資はしていないものの、当初の融資がまだ完済とならず残っている間は毎年決算書の提出を求めます。
銀行は提出された決算書を分析し、場合によって融資先の信用力等を再評価しています。
もっとも信用力等が低下したからといって銀行は現在の融資を期日前に返済を要請するようなことは原則として行いません。
当初の融資条件どおりにきちんと返済がされているのであれば、仮にどれだけ融資先の業績が悪化したとしても期日前に一括返済などを求めることはありません。

大半は決算書提出に応じる

ほとんどの融資先は決算書を提出いただいています。
融資先の中には銀行から要請が来る前に自ら銀行に出向いて決算書提出をされるところもあります。
およそ事業を営んでいる会社等にとっては資金繰りの維持はもっとも気になるところです。
場合によっては銀行から資金繰りの維持・安定のために新たな融資を受ける必要もあるでしょう。
そのため銀行との関係を維持するためにも大半の融資先は毎年、決算書提出をしていただいています。
しかし中には決算書提出を拒否する、出さない融資先があります。
そして決算書提出を拒否する・出さないという理由はだいたい2つのパターンに分類できます。
1つめは「銀行からお金を借りてやっている」というパターン。
概して決算内容が良好な場合が多く、銀行としては今後も取引の拡大をしていきたいと考えています。
2つめは何らかの理由付けは行うものの、要するに赤字決算で銀行に見せたくないというもの。

決算書提出を拒否した場合の銀行の対応

結論から申し上げますと決算書提出を拒否・出さない融資先に対しては今後の追加融資は一切行いません。
現在の融資を即時一括返済を求めるようなことはないしても、少なくとも決算書提出を拒否・出さない融資先には今後の融資は一切行いません。
理由は信頼関係の崩壊です。
そもそも銀行は融資先とは単に融資取引だけではなく、その他の取引を広めたいと考えていますし長い付き合いを前提にしており、双方の信頼関係を高めたいと考えています。
決算書提出を拒否・出さないといった対応をされると融資後の状況がわかりませんし追加融資の検討が出来ませんし、財務改善のアドバイス的なことも出来ません。
そして決算書提出を拒否・出さない取引先に対しては「融資を受ける時だけ決算書を見せる都合主義の取引先」とも思いを強く持ちます。
継続して決算書の提出をいただけないと長い付き合いは出来ませんし、当然ながら双方の信頼関係を高めることも出来ません。
そのような先にはどれだけ決算内容が良好であっても「二度と融資はしない」と考えるのが多くの銀行員の心理です。

当サイトが確認済の事業資金融資です(PR)



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

3.保証人不要の事業資金
ネットで完結する事業資金融資です。

-銀行融資の基本, 融資審査マンの見方, 銀行の本音