飲食店から運転資金が不足しており資金繰りが苦しいために追加融資は可能かどうかとの問い合わせです。
運転資金が不足している原因は予定外の設備投資の必要があり、その設備に資金を使用したためです。
銀行は追加融資に応じるでしょうか?
目次
飲食店からの運転資金融資に関する質問
6ヶ月ほど前に飲食店を開業したものです。
開業にあたって銀行から開業資金の融資を受けて現在返済中です。
売上はまずますなのですが、資金繰りが苦しくて運転資金の追加融資を希望しています。
自分なりになぜ資金繰りが苦しいのかを考えたのですが、開業後に予定外の設備投資をする必要が発生し、それに資金を投入したからだと考えています。
このような理由からなのですが運転資金の追加融資は可能でしょうか?
追加融資は難しいというのが結論
結論としては運転資金の追加融資は難しいと考えられます。
理由としては前回融資からの時間の経過です。
6ヶ月前に融資をしたばかり
追加融資が難しい第一の理由としては6ヶ月前に開業資金の融資をしたばかりだという点です。
開業資金ですから事業計画を基にして運転資金や設備資金の資金需要を予測して、それに基づいて銀行から開業資金の融資を受けたはずです。
それからたった6ヶ月しか経過していない時点でなぜ資金が必要になるのかという疑問を銀行は抱きます。
事業計画がずさんなものであったと考えられても仕方がないところです。
資金繰りが苦しい原因は予定外の設備投資ということですが、その内容も気になるところです。
確かに当初は想定していなかったことが生じることはあります。
ただし銀行としては資金繰りを窮することがわかっていてその予定外の設備投資を行う必要があったのかと考えてしまいます。
いずれにしても当初の融資後、たった6ヶ月しか経過していない時点で追加融資が必要だということは異常だと銀行は考えてしまいます。
当初の事業計画の信ぴょう性に疑問が持たれてしまう状況において、追加融資を行ってもまた資金繰りが苦しくなるのではないかとも銀行は考えてしまいます。
前回融資から6ヶ月という期間はあまりにも短すぎる
資金繰りが苦しい原因が売上不振ではなく設備投資への資金の投入ということですから、まだ原因としては良い方です。
これが売上不振が資金繰りの苦しい原因であればそれは赤字の補填ですからやはり追加融資は厳しい状況です。
追加融資は少なくとも無担保では難しいです。
十分な担保があって追加融資の検討が可能かどうかといったところとなってしまいます。
設備投資の資金を別途借入すべきであった
資金繰りが苦しくなった原因が予定外の設備投資だということですが、その時点で設備資金の融資を検討すべきでした。
当初の融資から6ヶ月しか経過していないところはやはり気になるところですが、設備投資が予定外で必要となった理由を銀行に説明をして設備資金として融資を検討すべきだったと考えます。
飲食店には運転資金融資は出しにくい
飲食店というのは基本的に現金商売ですから運転資金が不要な事業だと銀行は捉えています。
運転資金が不足にも関わらず運転資金が不足して資金繰りが苦しい原因の大半は赤字です。
飲食店向けの運転資金融資は赤字の補填であり、銀行も簡単に融資に応じるわけにはいきません。
飲食店向けの設備資金融資は出しやすい
運転資金に対して飲食店向けの設備資金の融資には銀行は応じやすい状況です。
現金商売であっても設備投資の資金は一度に多額の資金を要することから融資の理屈がありますから、飲食店向けの設備資金の融資には銀行は比較的応じやすいのです。
したがって今回は予定外の設備投資ということでしたが、手元の資金を設備資金に利用する前に銀行に設備資金の融資相談をすべきであったと考えられます。
飲食店からの運転資金融資申し込みに対する銀行の考え方のまとめ
以上、6ヶ月前に融資をしたばかりの飲食店から運転資金の追加融資申し込みに対する銀行の考え方をまとめますと次のようになります。
まとめ
・6ヶ月前の資金繰り計画がずさんであったと銀行は考える
・そもそも飲食店向けの運転資金の融資には銀行は消極的
・設備投資が資金繰り悪化の原因であれば設備投資時に融資を銀行に相談すべきであった