当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

銀行融資の基本

運転資金とは

事業を行う上で絶対に欠かせないのが運転資金の確保です。
運転資金が不足すれば資金繰りがショートし事業を継続することができません。
つまり倒産です。
この極めて大切な運転資金を今一度整理をしてしっかりと把握をしてください。

運転資金が必要となるメカニズム

次の図をご覧ください。

物を作って販売する製造業の例を考えてみます。
物、つまり製品を製造するためにはまず原材料を購入しなければなりません。
原材料を購入するには当然ながら資金が必要です。
ここでは手元にある資金を原材料の購入費用に充てるとします。
購入した原材料を使って製品を製造します。
製造された製品は在庫として備蓄されます。
そしてその製品が販売されると売上が発生します。
小売業のように現金商売の場合は売上の発生と同時にその代金を現金で回収出来ますが、多くの事業の場合は掛売り、つまりツケで物やサービスを販売しています。
したがって売上の発生と同時に代金が現金で回収されることはなく、例えば翌月末のように一定期間後になってようやく販売先から代金を現金で回収することが出来ます。
ちなみに売上発生から現金回収までの間は売掛金として管理することになります。
つまり最初に原材料の購入に投下された資金は次のようにいろいろな形に姿を変えながら、ようやく元の資金に戻ってきます。

手元に入ったきた資金は次の仕入代金の支払いや従業員への給料の支払いなど事業を継続する上で必要不可欠な資金です。
この必要不可欠な資金が先ほどの図のように一定期間は原材料や製品、売掛金の姿になっている間は手元に資金がない状態です。
手元に資金がなければ次なる原材料の仕入れや従業員への給与支払いなどは資金が戻ってくるまで出来ないことになります。
それでは困りますよね。
これこそが運転資金なのです。

運転資金とは

運転資金とは売上代金が回収されるまでの間に必要となる仕入代金の支払いや給料など経費の支払いに必要不可欠な資金

売掛金や棚卸資産に使っている資金はすべて運転資金として必要不可欠な資金です。

必要な運転資金を減らす要素

売掛金や棚卸資産に使っている資金はすべて運転資金として必要となる資金です。
その一方で運転資金として必要となる資金を減らす要素もあります。
それはすぐには支払わなくてもよい資金です。
具体的には売掛金の反対である買掛金です。
さきほど原材料の購入に手元の資金を充てると説明しました。
売掛金がツケで物やサービスを販売することであるのに対して、逆に原材料の購入はツケで買うということがあるでしょう。
つまり原材料の購入した時点では資金を支払う必要はなく、例えば翌月末のように一定に期日になって初めて資金を払うことになります。
ツケで物やサービスを購入したものを買掛金と呼んでいますが、この買掛金である間は手元の資金は出ていきません。
つまり資金がすぐには必要ではないのです。

買掛金の分だけ必要な運転資金は減少する

必要となる運転資金の整理

それでは整理します。
原材料や製品、売掛金はもともとの資金が姿を変えたものでありこれはすべて、次なる仕入れや給与の支払いなどに必要な資金でした。
一方で買掛金は今後支払う必要はあるものの、支払期日までは支払う必要のない資金でした。
この関係を図式にすると次のようになります。

図の左側にある原材料、製品及び売掛金は必要な資金です。
つまり必要な運転資金です。
一方で右側にある買掛金はすぐには支払う必要のない資金です。
したがって原材料、製品及び売掛金に投下されている資金から買掛金の金額を差し引いたものがその時点における必要な運転資金の水準ということになります。

貸借対照表から必要な運転資金を計算できる

例えば次の図をご覧ください。

これはある製造業の貸借対照表です。
貸借対照表から必要な運転資金の金額を計算することが出来ます。
その説明に入る前にさきほどにはなかった項目が少し上記の図にはありますので、まずそれを説明します。
受取手形というのは物やサービスを販売した時に代金を手形で受け取ったものです。
手形ですから支払期日が定められていますからその支払期日が到来するまでは手形は現金化しません。
支払期日が到来して初めて手形がお金になります。
売掛金と同じ性質のものと考えてください。
仕掛品というのは原材料を使って製品にするまでの間の中間品のようなものです。
これが完成すると製品になります。
支払手形というのは物やサービスを購入した際に手形で支払ったものです。
やはり手形ですから支払期日が定められていますから支払期日が到来して初めてお金を支払えばよいのです。
買掛金と同じ性質のものです。
では必要な運転資金の金額を計算しましょう。
計算は簡単です。

原材料99,114千円+仕掛品56,391千円+製品81,112千円+売掛金264,552千円=501,169千円
この501,169千円から買掛金162,845千円を差し引いた338,324千円が必要な運転資金の金額となります。

運転資金とはのまとめ

以上、運転資金についてまとめますと次のようになります。

まとめ

・運転資金とは事業を継続する上で必ず必要となる資金
・運転資金が不足すれば事業を継続することができず倒産してしまう
・運転資金とは売上代金回収までの間に必要となる資金
・必要な運転資金の水準は貸借対照表から簡単に把握することができる

当サイトが確認済の事業資金融資です(PR)



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

3.保証人不要の事業資金
ネットで完結する事業資金融資です。

-銀行融資の基本
-