事業経営において売上を増やすとか利益を上げるとか大切なことはいろいろとありますが、もっとも大切なことは資金繰りを維持するということです。
どれだけ売上が増えても資金繰りがショートするとその時点で破綻です。
売上も上がり利益も増えているにもかかわらず資金繰りが多忙な理由の1つとして売掛金が考えられます。
資金繰りが多忙な理由の1つに売掛金が考えられることについて融資担当の銀行員が説明をします。
目次
資金繰りとは
資金繰りとは手元の資金の管理そのものです。
さきほども説明しましたが事業経営において資金繰りは最も大切な事柄です。
手元の資金が少なくなる、あるいはなくなるということになれば仕入先への代金の支払いができなくなりますし、社員への給与の支払や家賃の支払などもできなくなります。
仕入先への代金の支払いができなくなればその情報はあっという間に広がります。
こうなるともう他の先を含めて仕入を行うことが非常に難しくなります。
また給与の支払ができなくなれば事業を支える社員の退職も相次ぐでしょう。
このような事態になればもう事業を今まで通りに続けることはできません。
したがってこのような事態にならないように手元の資金の管理は絶対に必要なことなのです。
手元の資金を管理して支払いができなくなるような事態を避けることがとても大切なことなのです。
このように手元の資金を管理して支払いなどに支障が生じないようにすることが資金繰りの管理なのです。
資金繰りは事業経営の生命線
売上も利益も増えているのに資金繰りが多忙
ところで売上も利益も増えているのに資金繰りが多忙というケースが実は少なくありません。
売上が増えるということは手元に入ってくる資金が増えるということですから、資金繰りは多忙などころか楽になるように感じられるはずです。
また利益が増えるということはずばり儲かっているということですから、手元に残る資金が増えてやはり資金繰りが楽になるように感じます。
本来は売上や利益が増えれば資金繰りは多忙ではなく楽になります。
ところが逆に資金繰りが多忙になることがあるのも事実です。
売上が増えて利益も増えているのに資金繰りが多忙・・・。
その主要な原因の1つは売掛金にあります。
売上や利益が増えているにに資金繰りが多忙な主な理由の1つは売掛金
売掛金とは
売掛金とは売上が発生したものの、まだその代金を現金で回収していないものをいいます。
多くの事業では物やサービスの販売や提供はいわゆるツケで行われています。
つまり販売代金は例えば翌月末に支払ってもらうなどのように後で回収する形態が一般的です。
したがって売上が発生した時点ではまだその代金を現金で回収することはできずに、後日に販売先と約束した日になってはじめて手元に資金は入ってきます。
このように売上は発生したものの、その代金の回収はまだで後日になるというものが売掛金です。
売掛金とはまだ回収されていない売上代金のこと
売掛金は資金繰りを多忙にする
売掛金は売上が姿を変えたものですから、事業活動においては本来は歓迎すべきものです。
しかしその一方で売掛金は後日になってようやく手元に資金が入ってくるものです。
手元に資金は早めに入ってくればまだ良いのですが、この期間が長いとそれまで資金が手元に入ってこないわけですから資金繰りを圧迫することになります。
売上が発生してもその代金の請求を忘れていると売掛金はいつまで経っても現金として手元には入ってきません。
また約束した日になっても代金を支払ってこない販売先にきちんと払うように督促をしないと、これもいつまで経っても売掛金は現金に姿を変えてくれません。
このように売掛金は売上の発生に伴って生じるもので歓迎すべきものなのですが、実はその回収の管理を怠っていると資金繰りを多忙にする原因になるのです。
この点において売掛金は資金繰りの敵なのです。
見直したい売掛金
繰り返しですが売掛金は売上の発生に伴い生じるものですから歓迎すべき性質のものです。
しかし売掛金が資金繰りを多忙にする原因であることも事実です。
すべての売掛金が資金繰りを多忙にするわけではありません。
売掛金の中に資金繰りを多忙にする悪玉の売掛金があるのです。
資金繰りを多忙にする注意すべき売掛金は次のようなものです。
注意を要する売掛金
2.なかなか代金を払ってくれない販売先宛の売掛金
1.平均よりも回収までの期間が長い売掛金
例えば平均すると売上の発生から代金回収までの期間が1ヶ月半にも関わらず、中には2ヶ月、3ヶ月といったところはないでしょうか。
大切な販売先だからということで代金回収までの期間が平均よりも長くしているかもしれません。
しかし代金回収までの期間が長いということはそれだけ手元に売上代金が入ってくる時期が遅いということですから、間違いなく資金繰りを多忙にする要因です。
大切な販売先で売上を確保できるということは大切なことではありますが、資金繰りが破綻してしまえばその時点で倒産です。
時間がかかる粘り強い交渉が求められることとはなりますが、平均よりも代金回収までの期間が長い販売先にはその短縮化を交渉する必要があります。
事業においてもっとも大切なことは売上の確保ではなく資金繰りの確保です。
代金回収までの期間が長く資金繰りを多忙にしている販売先とは取引関係を見直すことも場合によっては必要です。
実際の取引を打ち切る決断をした事業者もあります。
2.なかなか代金を払ってくれない販売先宛の売掛金
約束の支払日になっても売上代金を払ってくれない販売先があれば、それは迷わず督促をしてください。
資金繰りを多忙にしている元凶です。
約束の日に代金を支払うことは当たり前のことです。
その当たり前のことをしない販売先は本当に大切は顧客なのかどうかを考えてください。
大切な顧客どころから資金繰りを多忙にして苦しめられている相手方と考えてください。
資金繰りが多忙な理由は売掛金かもしれませんのまとめ
以上、資金繰りが多忙な理由の1つが売掛金であることにつきまとめますと次のようになります。
まとめ
・売掛金が回収されるまでの期間が長いほど資金繰りを多忙にする
・回収期間が長い売上先には早く払ってくれるように地道に交渉をする
・支払日になっても払わない販売先には即日請求をする