当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

融資審査マンの見方

運転資金の必要理由による融資審査の違い

一言で運転資金といってもその必要な理由はいろいろとあります。
銀行では運転資金が必要な理由により融資審査の考え方が異なります。

運転資金が発生する原因

運転資金の発生原因が何かによって銀行融資の審査スタンスは異なります。
運転資金の発生原因はつぎの4つに分類することが出来ます。

・売上の増加
・売上回収条件の長期化
・棚卸資産の増加
・支払条件の短期化

上記4つの分類ごとに銀行融資の審査スタンスを一覧にすると次のようになります。
 

  審査スタンスが緩やかなケース 審査スタンスが厳しいケース
売上の増加 正常な売上増加 架空売上の計上、期末押込販売
売上回収条件の長期化 売上構成の変化 不良債権の発生、架空・押込販売
棚卸資産の増加 正当な理由がある棚卸資産の増加 不良在庫の発生、架空在庫の計上
支払条件の短期化 コストダウン目的の支払条件の短期化、仕入構成の変化 信用力低下による支払条件の短期化

売上増加に伴う運転資金

売上の増加が正常である場合には、銀行融資の審査は緩やかになります。
売上増加に伴い業績の向上が見込まれるからです。
一方で架空売上の計上や期末の押込販売など、売上の増加が正常でない場合には業績の向上は期待できず、逆に業績の悪化を隠蔽している懸念もありますから、銀行融資の審査は厳しいものとなります。
架空売上や押込販売の場合には銀行融資は望めません。

売上回収条件の長期化による運転資金

売上回収条件の長期化は資金繰りを悪化させる原因ですから、基本的に銀行融資の審査スタンスは慎重になります。
売上回収条件というのは基本的に変化しないのが一般的ですから、回収条件が変化する場合は後ろ向きな場合が多いのが実態です。
販売先の変化など売上構成が変化した場合には回収条件が変化するのは自然ですから、銀行融資の審査スタンスも相対的には緩やかになります。
前提として売上構成の変化を十分に銀行側に説明することが必要となります。
一方で架空売上や押込販売は業績には何らプラスをもたらすものではなく、実態は業績が悪化している場合がほとんどですから、銀行融資の審査スタンスは厳しいものとなります。

棚卸資産の増加による運転資金

棚卸資産の増加は資金繰りを圧迫するとともに、不良在庫の予備軍とも考えられ、銀行融資の審査は非常に厳しいものとなります。
季節物の販売を手かげている商売の場合には、季節前に商品在庫を積み増すケースがありますから、この場合には銀行融資の審査は比較的緩やかなものになります。
ただし仕入計画とその後の販売計画をしっかりと銀行側に説明することが大切です。
不良在庫の発生や架空在庫の計上は業績が悪化しているものと考えられますから、銀行融資の審査は非常に厳しいものとなります。
架空在庫の計上は決算の粉飾ですから、銀行融資が受けられることはありえません。

支払条件の短期化による運転資金

仕入れ値の値引きを目的に支払条件を短期化するケースは時々あります。
この場合には利益率のアップにつながる施策ですから、銀行融資の審査スタンスも緩やかなものになります。
ただししっかりと銀行側に説明することが重要です。
そのほかの場合には一般的には信用力の低下で、支払条件の短期化を要請されているケースがほとんどですし、資金繰りを当然悪化させる原因になりますから銀行融資の審査は非常に厳しいものとなります。

当サイトが確認済の事業資金融資です(PR)



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

3.保証人不要の事業資金
ネットで完結する事業資金融資です。

-融資審査マンの見方
-,