銀行融資の基本

赤字決算や債務超過の場合、どの取引銀行に借入申込みをすべきか

赤字決算や債務超過の会社の場合でも、資金需要が発生し銀行融資の借入を受けなければならないときがあります。
銀行融資を審査する立場から言えば、赤字決算や債務超過の会社には融資をしたくないというのが本音です。
他の記事でも述べていますが、銀行融資の審査の最大のポイントは、融資した資金がきちんと返済されるかどうかです。
この点からは赤字決算や債務超過の場合は融資した資金がきちんと返済される可能性は低いと考えられるからです。
だからといって赤字決算や債務超過の会社が黒字決算となるまで、あるいは債務超過が解消されるまで一切銀行融資の借入が出来ないとなれば、それはその会社の死活問題に関わりかねません。
したがって赤字決算や債務超過の会社も必要最低限の資金を銀行融資にて調達する必要があります。

どの取引銀行に借入申込みをすべきか?の答えは2つ

では赤字決算や債務超過の場合、いくつかある取引銀行のどの銀行に借入申込みをすればよいと思いますか?
どの銀行でも同じではないかと思われる方もいらしゃるかもしれませんが、私たち銀行員側から見て、赤字決算や債務超過の会社から銀行融資の申込みを受けた場合、むげに断れないケースがあります。
そのケースを理解してどの取引銀行に申し込むかは資金調達を確実にするために大切なことと考えます。

まずはメイン銀行に銀行融資の借入申込みをする

まず申込みをすべき取引銀行はいわゆるメイン銀行です。
以前と比べてメイン銀行の役割は軽くなっているとは言え、やはりメイン銀行には融資先の会社を支援すべき役割というものがあります。
私たち銀行員もメイン先の会社から融資借入の申込みがあった場合は、その会社が赤字決算や債務超過の状態であっても、その融資が会社継続のために必要不可欠なものである場合は、さすがにむげに謝絶することはしません。
何とか融資を行う方向で銀行内で審査を行います。
逆の言い方をすればメイン先でない会社から赤字決算や債務超過の状態で銀行融資の借入申込みを受けても、私たち銀行員は「メイン銀行さんに相談されましたか?」などと話をして遠まわしに借入申込みを断ることはよくあることです。

売上金を入金している銀行に融資借入の申込みをする

つぎに申込みすべき取引銀行としては売上金の回収口座として使っている銀行です。
メイン銀行の口座を売上金の回収口座として使用している場合は別にして、メイン銀行以外の銀行口座を売上金の回収口座として使用している場合もあると思います。
その取引銀行に銀行融資の借入申込みを行うのです。
この場合も私たち銀行員はむげに断ることが出来ないのです。
売上金を入金していただいている会社からの融資借入の申込みは可能な限り申し出に応じようと努力します。

赤字決算や債務超過の場合にはこのようにメイン銀行や売上金を入金している取引銀行にまずは融資借入の申込みを行うことが良策です。

おすすめできる事業資金融資です



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

-銀行融資の基本
-