銀行融資の基本 資金繰り

利息のみの支払

売上の減少などの要因により資金繰りが悪化し現在の借入の返済が難しい・・・。
このような場合には銀行に返済条件変更(リスケ)の相談を行うことができます。
資金繰りの事情や銀行との相談により元金の返済を全面的にストップして利息のみの支払にすることも可能です。

利息のみの支払いも対応例あり

売上の減少や利益率の減少など、さまざまな原因で会社の資金繰りが悪化してきた場合、銀行融資の返済は重みになります。
そんな状況のなかでは、一時的にせよ銀行融資の返済をストップさせ、利息のみの支払になれば助かると感じる中小企業の経営者や経理担当者の方は多いと思います。
利息のみの支払・・・。
利息のみの支払は融資元金の回収が滞ることですから、銀行にとっては歓迎すべきことではないのですが、応じている例はたくさんあります。
利息のみの支払を銀行に要請することは決して不可能ではないのです。

利息のみの支払いに銀行が応じる場合

私が責任を負っている融資の現場においても、利息のみの支払を希望されるお客様は決して少なくありません。
ただどんな場合でも銀行は利息のみの支払を応諾するわけではありません。
ではどんな場合に銀行は利息のみの支払を了承すると思いますか?
いくつかポイントを説明します。

最終的に融資の返済は必ず行うことを銀行に明確に伝えること

簡単に言えば、「最後まで返す」という気持ちを銀行に伝えることです。
これは言葉でよいのです。
というのは、銀行融資の返済が困難になると一種の開き直りをする経営者が結構います。
開き直っても銀行交渉は一歩も前へ進みません。
「最後まで必ず返す」という表明は銀行に誠実な印象を与えます。
銀行に誠実な印象を与えることは利息のみの支払に代表される返済軽減の交渉では極めて大事なことです。
銀行に誠実な印象を与えることで、銀行側の態度を柔軟にさせる効果が想像以上に大きいのです。

自社の経営努力を示すこと

社長や社長家族の給与の減額など経費の削減や、無駄なコストの削減に努めていることを可能な限り具体的に銀行に示してください。
自助努力もしていないのに利息のみの支払を要請することは虫が良すぎると受け取られてしまいます。
自社で出来る努力はしたが、なお資金繰りがきついことをきちんと銀行に伝えるのです。

今後の見通し

さすがに無期限で利息のみの支払を銀行は認めません。
今後の売上計画・見込み・対策などを銀行に伝え、向こう半年間程度に限定して利息のみの支払を要請するのです。
なお今後の見通しは決してV字回復などバラ色のものである必要がありません。
ゆっくりでも良いので具体的な施策で着実に業績が回復していく道筋を説明してください。
バラ色の計画を見せられても銀行は信用していません。

返済条件変更(リスケ)の期間は半年から1年

なお返済条件変更(リスケ)の期間は1回あたり半年から1年で設定します。
いきなり2年間、返済条件変更(リスケ)を銀行が許容することはありません。
半年から1年の区切りある返済条件変更(リスケ)を行い、その間の状況を見てその後をどうするかをまた相談することになります。

おすすめできる事業資金融資です



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

-銀行融資の基本, 資金繰り
-