銀行から事業資金の融資を受ける場合、その資金の使い道に何か使用制限はあるのかどうかが今回のテーマです。
目次
事業資金融資の使用制限に関する質問
中小企業の経営者です。
今回、銀行から事業資金の融資を受けることになりました。
銀行から受けた事業資金の融資は何に使っても良いのでしょうか、それともこれには使ってはいけないといったような使用制限はあるのでしょうか。
事業資金融資の資金使途
銀行が行う事業資金の融資はその資金使途、つまり使い道が決まっています。
事業資金の融資は大きく運転資金と設備資金に分けることができます。
運転資金は事業を継続的に行うにあたり必ず必要となる資金であり、仕入代金の支払いや従業員への給与などの経費の支払いに使用するものです。
設備資金は製造用の機械やトラックなど事業のために必要となる有形固定資産を購入するために使用するものです。
運転資金として受けた事業資金の融資は運転資金に使用しなければなりません。
設備資金として受けた事業資金の融資は設備の購入のために使用しなければなりません。
このように事業資金の融資は使用制限があります。
運転資金として受けた事業資金の融資を第三者への貸付に使用したり、株式に投資する、他の借入金の返済に充てるといったことは使用制限に反することになります。
設備資金として受けた事業資金の融資についても同様のことが言えます。
事業資金の融資は融資の目的通りに使用しなければならない
事業資金の融資の使用制限に違反した場合
もし事業資金の融資を目的以外に使用した場合には、それは資金使途違反となります。
つまり融資の契約違反ということです。
融資の契約というのは金額や融資期間、金利、返済方法などいろいろとありますが、資金使途についても融資の契約に含まれます。
したがって事業資金の融資の使用制限に反する使用は融資の契約違反なのです。
事業資金の融資の使用制限に違反するということは融資契約違反
事業資金融資の使用制限に違反した場合のペナルティ
では事業資金融資の使用制限に違反した場合、どのようなことになるのかを説明します。
事業資金融資の全額一括返済を求められる
まずもっとも厳しいペナルティとしてはせっかく受けた事業資金の融資を即時に全額の一括返済を求められるということです。
そこまで厳しいことは言われないだろうと安心することはできません。
実際に全額返済を銀行が求める可能性が決して小さくありません。
使用制限の違反の程度が大きい場合には全額返済を銀行は求めてきます。
使用制限に違反したら当該の事業資金の融資を直ちに一括返済するよう求められる可能性がある
使用制限した金額だけ返済を求められる
例えば運転資金として1,000万円の事業資金の融資を受けたとします。
そしてその融資資金の一部である300万円を社長に貸し付けたとします。
この社長への貸付は資金使途違反、使用制限違反です。
この場合、銀行は社長に貸し付けた300万円につき資金使途違反だとして返済を求める可能性があります。
全額一括返済までいかなくても少なくとも使用制限に違反した部分の融資の返済は求められる
使用制限違反のもっとも大きなペナルティ
全額返済や一部返済を求められることも厳しい内容なのですが、もっとも大きなペナルティは今後その銀行からは事業資金の融資が受けられないということです。
資金使途違反、使用制限違反をした融資先はまた今後同じような違反をするかもしれません。
このようなこともあり現実には資金使途違反、使用制限違反をした融資先には銀行は二度と融資を行いません。
使用制限違反のもっとも大きなペナルティは実はこの二度と融資が受けられなくなるということです。
事業資金の融資の使用制限に違反したら二度とその銀行からは融資は受けられない
事業資金の融資の使用制限に関するまとめ
以上、事業資金の融資の使用制限に関することをまとめますと次のようになります。
まとめ
・運転資金は運転資金に、設備資金は設備投資に使用する義務がある
・使用制限に違反した場合には事業資金融資の即時全額返済を求められる可能性がある
・全額返済は求められないとしても使用制限に違反した融資部分の返済は少なくとも求められる
・使用制限に違反した場合は二度とその銀行からは事業資金の融資は受けられない