当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

銀行融資の基本 資金繰り

銀行融資は期間を長めにしましょう

サイト管理者である私はある銀行の融資担当者ですが、融資の期間を短めにされようとする会社や個人事業主の方が少なくないことに正直疑問を感じています。
融資期間が短い方が金利が低いとか借入金は一日でも早く返済したいという考え方から来ているのだろうと想像しています。
確かにこのような気持ちはわかります。
私でも金利は低い方が良いですし、なるべく早く借入金は返してしまいたいと思います。
しかし資金繰りの安定という側面から見ると融資の期間がなるべく長い方が良いのです。

返済額を見てみましょう

次の図をご覧ください。
借入返済額
これは30,000千円の借入を融資期間2年と5年の場合のそれぞれの年間返済額(元金部分)を示したものです。
簡単な算数の世界ですが2年だと年間返済額は15,00千円、5年だと6,000千円ですね。
さて資金繰りに優しいのは当然、融資期間5年ですね。
一方で早く借入を返済したいということであれば融資期間2年ですね。

融資の期間が長いほど返済負担は軽い

融資後の業績が悪化したら

ところで融資後に業績が低下した、販売先から支払いを少し待ってくれと言われた等で資金繰り状況が悪化したらどうなるでしょうか。
借入当初は年間15,000千円、1カ月あたり1,250千円毎の返済に負担感はなかったとしても、資金繰り状況が悪化してくるとひょっとすると1か月あたり1,250千円の返済が重くなってくるかもしれません。
仮に融資期間を5年としていたら年間返済額は6,000千円、1カ月あたりは500千円。
この水準であれば資金繰り状況が悪化してもそれほど負担感は感じなかったかもしれません。
融資期間2年、年間返済額15,000千円の返済が苦しくなり、追加で融資を受けないと資金繰りが回らなくなる事態に陥るかもしれません。
そうなると結果的に融資期間5年で返済していた方が早く返済が進むことになるかもしれません。

業績が悪化すると今の融資期間による返済負担が重くなってくる可能性がある

融資期間を後から長くはできない

融資当初は早く返せる、早く返したいといった思惑で融資期間を短めにしたものの、その後に業績が悪化し資金繰りが苦しくなってきたために融資期間を長めに伸ばしたい・・・。
そう思って銀行に相談をしても銀行は容易には応じてくれません。
融資の期間が現在よりも長くするということは資金繰りの悪化が懸念される状況です。

融資の返済能力を懸念

資金繰りが悪化すれば融資の返済能力も当然に低下してきます。
銀行としては今の融資が返済されない可能性が出てきた懸念すべき状況です。
そのような状況で融資の期間が長くしてほしいと言われても銀行は簡単に応じるわけにはいきません。
銀行とすればなるべく早く融資を回収したい気持ちになっています。
融資の期間を長くするということは融資の回収を先延ばしすることと同じことですので、銀行は融資の期間を長くすることに抵抗を感じるのです。

後から融資の期間を長くしたいとしても銀行はもう容易には応じない

融資の期間を長くしておくことのメリット

融資の期間を長くしておくことのメリットを整理します。

返済負担が少なくなる

融資の返済額は融資期間が長いほど緩やかになります。
融資は返済するために利用するものではありません。
資金繰りを安定させて事業活動が順調にいくように利用するためのものです。
今の業績が順調であっても将来のことは誰にもわかりません。
販売先の思わぬ倒産で業績が悪化する可能性もあります。
業績が悪化してくれば銀行は簡単には融資に応じてくれません。
業績が悪化しても資金繰りさえ安定していれば事業の継続に支障はありません。
資金繰りを安定させておくための1つとして借入金の返済はなるべく少なくしておくことです。
返済額を少なくするには融資の期間を長くすることです。
確かに融資の期間を長くするとトータルの支払利息は多くなるかもしれません。
しかし短い融資期間で借入をしておいて、上記のように途中で資金繰りが悪化するような事態になり追加で借入が必要となれば結果的に借入額が多くなり支払う利息も多くなってしまう可能性があります。

融資の期間を長くして返済負担を軽くし資金繰りの負担にならないようにしておく

期限の利益

融資の期間を長くするメリットの2つ目としてはいわゆる期限の利益があります。
期限の利益とは期限までは融資を借りていられるという借り手側の権利のことです。
融資条件どおりにきちんと返済をしている限り、業績が悪化してきたからといって銀行はその融資を早く返済するように求めることはできません。
なぜなら借り手側には期限の利益があるからです。
期限の利益が長い方が良いに決まっています。
そのため融資の期間ができるだけ長期にしておくことが望ましいのです。

融資の期間、つまり期限の利益は長い方が借り手側は有利

途中で繰上返済をすれば良い

資金繰りの安定のために融資の期間を長めにしたものの、その後も業績が順調で資金繰りに余剰が生じてきた際には少しずつ返済をするのではなく多めの返済をしたいということもあるでしょう。
そのような時には繰上返済をすれば良いのです。
繰上返済は融資の全額を返済する、融資の一部を返済するのどちらでも可能です。
資金繰り面に余裕が出てきたら繰上返済をすれば良いのです。
それまでは融資の期間を長めにして返済負担を少なくして資金繰りの安定に努めるのが適切な方法だと考えます。

資金が余ってきたら途中で繰上返済をすれば良い

銀行融資は期間を長めにしましょうのまとめ

以上、銀行の融資の期間が長めにした方が良いことについてまとめますと次のようになります。

まとめ

・融資の返済額は融資の期間が長いほど緩やかになる
・業績の悪化等の要因による後から融資の期間を長くすることは原則としてできない
・融資の期間を長くすると期限の利益も長くなる
・資金が余ったら途中で繰上返済をすれば良い

当サイトがお薦めする2つのビジネスローン

1.歴史が長い安心のビジネスローン
歴史が長いビジネスローンで多くの中小企業や個人事業主が利用している安心のビジネスローンです。

2.【GMOあおぞらネット銀行 あんしんワイド】
大手のGMOグループが運営するビジネスローンです。 カードローンタイプ型で必要な時に繰り返し利用が可能で、随時返済で利息が節約できます。

-銀行融資の基本, 資金繰り
-,