個人の借金

借金だらけでどうしたら良いのか

借金に悩む20代女性

「借金だらけになりました。どうしたらいいでしょうか?」という20代女性の悩みです。
まずはこの女性の方の借金の内容ですが次のとおりです。
借金明細
消費者金融が2件、クレジットカードが2件で借金の総額は120万円ほどになっています。
消費者金融からの借金は多くはカードローン形式になっており限度額までは繰り返し利用出来るのですが、この女性の方の場合は追加利用が出来ずに返済のみとなっています。
またクレジットカードについても限度額が引き下げられているものがあり、追加利用できずに返済のみとなっているものもあります。
返済が遅れることが何度があり、とうとう追加利用が出来なくなったというのが実態です。
毎月の返済額は55,000円となっています。

毎月の収支状況

ではこの20代女性の収支の状況はどうなっているかといいますと、それは次の図をご覧ください。
家計収支
収入が21万円に対して生活に関わる支出が199千円となっています。
収入から生活に関わる支出を差し引いた残りは11千円です。
つまり現在の収入状況では生活するのがぎりぎりでとても借金の返済までお金が回らない状態です。
本来望ましい姿は収入から生活に関わる支出を差し引いた残りの生活収支(この女性の方の場合は11千円)の範囲内に借金の返済が収まることです。
ところがこの女性の方の場合には生活収支が11千円に対して借金の返済が55千円ですから、そもそも借金を返済することが困難な状態に陥っています。

ではどうすれば良いのか

借金が返済出来るようにするにはさきほどの11千円の生活収支が借金の返済額である55千円を上回るようにしなければなりません。
考えられることとしては収入が増やすことですが、これは簡単には出来ません。
そうなると支出を抑える、つまり生活に関わる支出を抑えなければなりません。
この女性の場合には食費が35千円とすでに相当抑えられています。
小遣いが30千円、交際費が20千円、合計50千円となっていますが、これも友人等とのつきあいを考えれば特段多いとも言えません。
小遣いや交際費を削れるとしてもわずかでしょう。
この女性の場合、やはり目立つのは家賃90千円です。
もし引っ越し費用や保証金などの当初の入居費用を両親などから援助が受けられるのであれば、家賃が安いところに引っ越して支出を減らしたいところです。
計算上の話ですが、家賃が50千円のところに引っ越すことができれば、今よりも家賃が40千円安くなります。
そうなると生活収支は現在の11千円から51千円となり、何とかその他の支出を微調整してぎりぎりですが借金の返済が可能となってきます。

借金の一本化が出来ないか

あともう1つ考えらえる対応策としては借金を一本化することです。
借金の返済額は借金の口数に比例して増えてきます。
逆の言い方をすれば借金の口数を減らすことが出来れば毎月の返済額は少なくなります。
世の中には普通の銀行も含めて借金の一本化を目的としてローン(借換ローンとかおまとめローンなどと呼ばれています)の取扱いがあります。
「もう今の借金の返済が何度も遅れているか無理」だとは考えずにチャレンジしてみましょう。
収入を増やすのも無理、支出を減らすのも限界、借金の一本化も無理ということであれば、言いづらいとは思いますがご両親などに相談が出来るのであれば相談してみましょう。
それも難しいということになれば、弁護士などに相談をして借金を整理する対応をしましょう。
借金の整理は恥ずかしい、嫌だという強い思いがあるとは思いますが、借金の整理は社会で認められている制度です。
未来永劫、その責を負い続けることはまったくありません。
最後はちょっとした勇気を出して弁護士などに相談してみましょう。
きっと前向きな気持ちになれます。

おすすめできる事業資金融資です



1.中小企業・個人事業主向け事業資金
大手会社系列の安心できる事業資金融資です。
中小企業や個人事業主を対象とし、原則来店不要です。
多くの事業者の方が利用されています。

2.融資枠型ビジネスローン【あんしんワイド】
GMOあおぞらネット銀行が提供するビジネスローンです。
繰り返し利用ができる融資枠(極度枠)タイプです。
運転資金やつなぎ資金に利用ができます。

-個人の借金