借金の状況
結婚している女性の方からの借金についての悩みです。
家族はご主人とお子さんが2人(3歳と1歳)です。
まずはこの家庭の借金の状況は次のとおりとなっています。
もともとの借金の原因は主人が副業を行うにあたり、その立ち上げ資金として借金を利用したものです。
この女性の借金も主人に頼まれて作ったものです。
クレジットカードは日々の生活費の支払いをお金に余裕がないためにカードで買い物を行い、その結果、現在は利用残高が210万円となっており、毎月分割支払いのリボ払いを利用しています。
家計の収支状況
この借金の返済を含めてこの家庭の収支状況は次のとおりとなっています。
家庭の収入合計が③の300千円に対して生活費の合計が⑱の249千円となっています。
収入から生活費合計を差し引いた残りは⑲の51千円ですから、生活をしていく分には何ら問題はなさそうです。
しかしこの家庭の収支を悩ませているのは借金の返済です。
借金の返済合計が㉓の125千円となっています。
収入から生活費を差し引いた残りの⑲51千円を超えています。
つまり借金が返済出来るお金がないということです。
足らないお金の額は㉔の74千円です。
この74千円を埋め合わせないと借金がますます膨らんでいき、近い将来に破産も覚悟しなければならなくなります。
車は見直したい
仕事上で車が必要ということでなければ、いろいろな思いや残念な気持ちはあるかもしれませんが一旦車は手放して車のローンをなくしたいところです。
車のローン返済は50千円ですから、相応のインパクトがあります。
借金をまとめられないか
借金の返済額は借金の件数に比例して増えていきます。
この家庭の場合には車のローンを除いて消費者金融が2件、クレジットカードが1件で合計3件あります。
3件合計の毎月の返済額は75千円となっています。
普通の銀行を含めて借換ローンとかおまとめローンという呼び名で借金をまとめるローン商品があります。
仮に300万円の借換ローンとかおまとめローンが利用できるのであればこれら3件の借金を一口にまとめることができ、返済額は必ず減少するはずです。
収入の範囲内に支出を抑えることを目標に
車を手放して車のローンを完済する、借換ローンとかおまとめローンで借金をまとめる、生活費で切り詰める余裕があれば見直す・・・。
これらの対策をして収入の範囲内に支出を抑える、この家庭でいえば現在は㉔の74千円の支出オーバーとなっていますから、この支出オーバーをなくすことが出来れば債務整理などもせずに借金を着実に返済していけます。
お子さんが小さいですが、これから教育資金の負担も増してきます。
学資保険や貯蓄などで将来にも備えたいところですから借金が着実に返済出来る状況にもっていくことが望まれます。