当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

資金繰り・資金調達の悩み 融資審査マンの見方 資金繰り

赤字決算でも本当にビジネスローンの審査は通るのか?

☆資金繰りに悩んだら
歴史が長い安心のAGビジネスサポートビジネスローン
歴史が長いビジネスローンで多くの中小企業や個人事業主が利用している安心のビジネスローンです。

赤字決算であってもビジネスローンであれば審査が通るなどとよく言われていますが、赤字決算の事業者からすれば本当に赤字決算でもビジネスローンの審査が通るのかどうか非常に不安だと思います。
以下では赤字決算でもビジネスローンの審査は通るのか、通るポイントについて融資担当の銀行員が説明します。

赤字決算でもビジネスローン審査は通るのか?〜今さら聞けない基礎知識〜

赤字決算であっても本当にビジネスローンの審査は通るのか、まずはこのことについて説明をします。

赤字決算でもビジネスローンの審査は通る

最初に結論として赤字決算であってもビジネスローンの審査は通ります。
そもそも銀行の融資においても赤字決算であっても融資の審査が通ることはあります。
そのため一般的に銀行の融資よりも審査が緩いと言われているビジネスローンの審査が通らないわけがありません。

銀行融資でも赤字決算であっても融資の審査は通る→審査が相対的に緩いビジネスローンの審査が通らないわけがない

赤字決算とは?

赤字決算とは、1年間の事業活動の結果、収益よりも費用が上回り、最終的に損失が出ている状態を指します。
法人の場合は「当期純損失」、個人事業主の場合は「所得金額がマイナス」となります。
赤字決算を現金ベースで考えてみると、入ってきた現金よりの出ていった現金の方が多い状態です。
銀行の融資もビジネスローンも手元にある現金で返済をしなければなりません。
入ってくる現金よりも出ていく現金の方が多い赤字決算では、安定して融資やビジネスローンの返済ができるとは言えません。
むしろ銀行などは赤字決算=融資の返済ができないと考えます。
赤字
この図は融資担当の銀行員の赤字決算に対する印象を簡単な図で示したものです。
赤字決算の先に融資をすることはその融資の返済が受けられず、やがては融資が焦げ付くといったイメージを持ちます。
融資が焦げ付けばそれは貸倒という損失が発生することになります。
そのため赤字決算の先に対しては融資の姿勢が厳しくなることが一般的です。
このことはビジネスローンにおいても同様に言えることです。
しかし現実には赤字決算であっても銀行が融資を行うことはあります。
そして銀行よりも一般的に審査基準が低いと言われているビジネスローンでは銀行以上に赤字決算の先にビジネスローンが実行されています。

管理者がお勧めするビジネスローン3選

1.歴史が長いビジネスローンで多くの中小企業や個人事業主が利用している安心のビジネスローンです。
歴史が長い安心のAGビジネスサポートビジネスローン


2.来店不要で手続きが完結するビジネスローンです
保証人不要の事業資金


3.最高1億円までのビジネスローン
法人専用の資金調達ビジネスローン【HTファイナンス】

ビジネスローンの審査で重視されるポイント

銀行の融資審査とビジネスローンの審査では共通点がある一方で、銀行にはないビジネスローンならではの審査ポイントがあります。
この銀行にはないビジネスローンならではの審査ポイントが赤字決算でもビジネスローンの審査が通るポイントです。

銀行の融資審査とビジネスローンの審査の共通点

銀行の融資審査とビジネスローンの審査の共通点は「貸した金が返ってくるかどうか」というポイントです。
貸した金が返ってこなければそれは貸倒という損失を銀行やビジネスローン会社が被ることになってしまいます。
そのため貸した金、つまり銀行の融資やビジネスローンが返ってくるかどうか、つまりきちんと返済されるかどうかが銀行の融資審査とビジネスローンの審査に共通する不可欠なポイントです。

ビジネスローンならではの審査ポイント

さてビジネスローンならではの審査ポイントですが、これはさきほどの貸した金が返ってくるかどうかの重視するところが銀行とビジネスローンでは違うことに起因します。
銀行では貸した金が返ってくるかどうか、つまり融資先の返済能力を決算書分析を中心とした長期の返済能力を重視する傾向があります。
目先だけではなく、長期的に融資の返済ができるかどうかの能力の有無を審査で重視しています。
この点において赤字決算は長期的に見て返済能力が非常に弱いことを示しています。
そのため赤字決算であると銀行の融資審査が通らない大きな理由となるのです。

銀行では決算書分析を中心とした長期的な返済能力の有無を重視


これに対してビジネスローンの審査ではもちろん銀行と同様に決算書分析を中心とした長期的な返済能力も検証しています。
しかしビジネスローンの審査では長期的な返済能力の他に目先の短期的な返済能力を重視している傾向があります。
つまり、例えば2か月後の今月の売上代金が回収となるためその売上代金の回収金によってビジネスローンの返済は可能というような判断です。
そのため赤字決算で長期的な返済能力が弱い場合においても、短期的にビジネスローンの返済能力の問題がなければビジネスローンの審査に通る可能性があるのです。

ビジネスローンの審査では短期的な返済能力を重視する傾向にある

赤字決算のままでもビジネスローン審査に通るには?

さきほどのビジネスローンならではの審査の特徴を踏まえて赤字決算であってもビジネスローンの審査に通るためのポイントを説明します。

ビジネスローンの返済が可能なことを示す証拠書類を整理する

ビジネスローンは短期的な返済能力の有無を重視します。
つまり「赤字決算ではあるが、今回のビジネスローンは来月の売上入金で返済ができる」といったことを訴えることが最大のポイントです。
この短期的な返済能力を力強く訴えるためにその証拠書類をぜひとも整理をしてください。
この証拠書類はつぎのようなものです。

証拠書類

・売掛金一覧表
・受注残高表
・販売先との契約書
・受注明細表
・発注書

これらの証拠書類に共通することは、短期間のうちに手元に入ってくるお金を示す書類ということです。
手元に入ってくるお金がこのようにあるから、今回のビジネスローンの返済はできるということを示したいのです。
ビジネスローンの返済はできるということを理解させることができれば、赤字決算でもビジネスローンの審査が通る可能性があるのです。
口でどれだけ来月や再来月に入金があると訴えても、それをビジネスローン会社は信用してくれないと考えてください。
口だけではなく客観的に来月や再来月に入金があることを説明することが大切です。
この客観的に説明するためのツールがさきほどの証拠書類なのです。

証拠書類以外のアピールポイント

証拠書類以外にアピールできるポイントがあれば、それは赤字決算でもビジネスローンの審査が通る可能性をさらに高めます。
証拠書類以外にアピールできるポイントとは次のようなものです。

アピールポイント

・代表者の資産状況(預貯金や不動産資産、保有株式など)
・担保の有無

これらがないと赤字決算でもビジネスローンの審査が通る可能性を低くするわけではありませんが、審査に通る可能性が高めてくれることは確かです。
これらのアピールポイントは、いざという時にはこれらの資産を処分することでビジネスローンの返済は可能だと説明することができます。
説明をしないまでもこれらのアピールできるポイントを示すことでいざという時にはこれでビジネスローンが回収できるとビジネスローン会社は考えて審査を通る可能性を高めるのです。

管理者がお勧めするビジネスローン3選

1.歴史が長いビジネスローンで多くの中小企業や個人事業主が利用している安心のビジネスローンです。
歴史が長い安心のAGビジネスサポートビジネスローン


2.来店不要で手続きが完結するビジネスローンです
保証人不要の事業資金


3.最高1億円までのビジネスローン
法人専用の資金調達ビジネスローン【HTファイナンス】

ファクタリングや売掛債権活用などの代替資金調達方法

赤字決算でもビジネスローンの審査に通る可能性は銀行の融資より高いですが、それでもビジネスローンの審査に通らなかった場合の次善策を以降では説明をします。

売掛債権があればファクタリングの利用が可能

売上はすでに発生しているがその売上代金をまだ販売先から受け取っていない売上代金のことを売掛債権と呼んでいます。
売上が発生した月の翌月末に販売先から振込で代金を回収するといった契約はよくあることです。
この売掛債権は翌月末など定められた日に販売先から代金を回収することができるわけですが、このような売掛債権を回収日以前に売却することにより資金を調達する方法がファクタリングです。
ファクタリングの審査においてはファクタリングを利用する先が赤字決算かどうかは関係がありません。
ファクタリングで重視される点は売掛債権を支払う先の信用力です。
つまり販売先の信用力です。
そのため販売先の信用力に問題がなければ、ファクタリングにより売掛債権を売却し資金を調達することが可能となります。
ファクタリングは売掛債権の売却であり借入ではありません。
そのためそもそもファクタリングを利用する事業者が赤字決算かどうかは関係がないのです。

ファクタリングは借入ではないため赤字決算であっても利用が可能

必ず借りれるビジネスローンはあるのか?実態とリスク

しばしば「必ず借りられる」という宣伝文句で利用を勧誘している業者を見受けますが、注意が必要です。
正規の金融機関やビジネスローン会社であれば、審査なしや100%融資保証はあり得ません。
こうした業者は高金利や違法な取り立て、詐欺のリスクが高いため、絶対に利用しないようにしましょう。
安全に資金調達するためには、金融庁登録の正規業者を選び、契約内容をよく確認することが重要です。

赤字決算でも本当にビジネスローンの審査は通るのか?のまとめ

赤字決算でも本当にビジネスローンの審査は通るのか?についてまとめますと次のようになります。

まとめ

・赤字決算でもビジネスローンの審査が通ることは事実
・ビジネスローンは短期面の返済能力を重視する
・そのため売上代金の入金など返済面に問題がなければ赤字決算でもビジネスローンの審査が通る可能性がある
・契約書や受注明細など返済できる証拠書類を整理することが重要なポイント

管理者お勧めのビジネスローン3選

1.歴史が長いビジネスローンで多くの中小企業や個人事業主が利用している安心のビジネスローンです。
歴史が長い安心のAGビジネスサポートビジネスローン


2.来店不要で手続きが完結するビジネスローンです
保証人不要の事業資金


3.最高1億円までのビジネスローン
法人専用の資金調達ビジネスローン【HTファイナンス】

-資金繰り・資金調達の悩み, 融資審査マンの見方, 資金繰り
-, ,