• #17026 (タイトルなし)
  • お問い合わせ
  • 管理者紹介と著書

中小零細企業・個人事業主の事業資金融資や個人の借金に関する悩みや疑問について融資担当銀行員が説明します

銀行員の融資総合ガイド

  • 銀行融資の基本
  • 信用保証協会融資
  • 融資審査マンの見方
  • 銀行の本音
  • 中小企業社長との面談日誌
  • 銀行員ギンオジの独り言
  • 資金繰り
  • 個人の借金

新着記事

運転資金借入を他の借入金の返済に充てても大丈夫ですか

答えはノー 運転資金というのは商品や原材料の仕入資金、人件費や事務所の家賃などの諸経費ほか、およそ事業を継続するために必 ...

銀行融資において資金使途は重要な審査項目です

利益が黒字であっても融資はしない ある運送業の会社から銀行融資の申し出を受けました。 結果としてこの会社からの融資の申し ...

運転資金融資を貸付金や運用に流用した場合の影響

運転資金の借入は銀行融資の中でもっとも多い資金使途です。 では運転資金として銀行融資を受けた資金を運転資金以外、例えば他 ...

信用保証協会保証付融資の資金使途違反

中小企業や自営業の方が銀行から借入を受けるときに、よく利用されているのが、信用保証協会です。 銀行も信用保証協会保証付の ...

銀行融資の資金使途違反

ある社長とのやり取り 私たち銀行の融資審査においては、まずはその会社の財務内容を審査し、融資の返済能力があるかどうかを主 ...

設備資金借り入れを一部流用した場合の影響

設備資金を流用した場合どうなるか 設備資金として借入したお金の一部を運転資金などに流用した場合、どうなると思いますか? ...

運転資金の申込ポイント 経常運転資金の申込ポイント

中小企業や自営業者向けの銀行融資の大半は運転資金です。 運転資金はその性格上、事業を継続している限り必要な資金であり、そ ...

新規出店資金借り入れ

既存の店舗の状況は? 複数の飲食店を営む会社社長より新規出店に伴う入居保証金や設備投資、立ち上げに伴う運転資金の申し出が ...

銀行融資審査と設備投資計画の妥当性

隣地購入の設備資金融資案件 年商3億円ほどのマンションの再販業。 リフォーム工事はほとんど外注工事で。 本社は社長の所有 ...

たまには銀行に足を運ぶ

全く銀行には来ない社長からの相談 今日、ある中小企業の社長さんから電話がかかってきた。 なにやら相談したいことがあるので ...

« Prev 1 … 115 116 117 118 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 銀行員ギンオジの独り言
  • 銀行融資の基本
  • 融資審査マンの見方
  • 銀行の本音
  • 信用保証協会融資
  • 資金繰り
  • 中小企業社長との面談日誌
  • 個人の借金
  • 管理者紹介・著書・お問い合わせ
お問い合わせ

中小零細企業・個人事業主の事業資金融資や個人の借金に関する悩みや疑問について融資担当銀行員が説明します

銀行員の融資総合ガイド

© 2022 銀行員の融資総合ガイド